自動歩行と自動捕獲でついにトレーナーレベルが40になりましたフジワラです。
自動歩行を組み合わせるとタマゴも自動でどんどん孵化するので効率良いです。
「【座標あり】ポケ活が捗るポケストップ密集地一覧【ポケモンGO】」で統合して、オススメのGPXを紹介していたのですが、ポケストップ一覧とかぶってしまうので別記事にしました。
僕自身、ごちゃ混ぜになってしまう可能性もあるので、更新しやすい形で進めさせていただければと思います。
ということでオススメGPXはこちらに記載していきますので、ぜひポケ活にご活用ください!
「iSpoofer」GPXのインポート方法
「iSpoofer」でのGPXインポート方法を解説します。
長くなるので折りたたみにしています。
下記をクリックすることで展開されます。
好きなGPX情報をコピーする
コピー抜けがないように注意。
本記事ではテキストファイルのリンクを掲載しているのでそこをクリックします。
表示されるテキストを全てコピーします。
コピーしたら「iSpoofer」に移ります。
マップモードからGPX情報をインポート
タップするとペーストする画面が表示されるのでコピーした情報を貼り付けます。
ルート情報が表示される
うまく設定できるとルートがマップに表示されます。
あとは「B」か「A」のアイコンをロングタップし、「Teleport」を選択。
自動歩行する場所にテレポートします。(大事)
その後、真ん中の緑三角マークを押せば自動歩行開始です。
右の方のボタンでルートを何周するかも指定可能です。
星マークを押せば、ルートを保持したままお気に入り登録もできます。
※速度を調整するのを忘れずに。僕の推奨スピードは3~10km。
自動歩行が捗るおすすめルートGPX
僕が愛用しているGPXを共有します。
最近のおすすめは「サラゴサルート」です。
パリ並みのポケストップ密集地です。短距離、長距離ルートを追加しました。
パリ定点消失のため新天地を多めに更新しました。
最終更新日:2019年9月30日
サラゴサルート(オススメ1)
マーガレット島ルート (オススメ2)
「コペンハーゲンモール」ルート(オススメ3)
「トルコ」ルート(オススメ3)
「サンフランシスコ ピア39」ルート
「ニューヨーク」ルート
「シカゴ」ルート
「バルセロナ」ルート
「上野公園」ルート
「代々木公園」ルート
「錦糸町」ルート
「セントラルパーク」ルート
「ドルトムント」ルート
「台北」ルート
「シドニー王立植物園」ルート
「パリ」ルート(スポンサー提供終了のためポケストップ消失)
オススメできないルートになってしまいました。
おすすめ定点スポット
パリが消滅して行き場を失う人が多いので番外編として僕が使ってる定点をご紹介。
最終更新日:2019年10月5日
スペイン(サラサゴ)
ペルー
トルコ
自動歩行での必須アイテム
自動歩行はアプリで実現できますが、 自動捕獲するためには別の機器を用意する必要があります。
主な物は 「GO Plus」「Go-Tcha」「PocketEgg」といった製品です。
これをONにしておけば自動でポケストップからアイテムを回収し、ポケモンの捕獲もやってくれます。これだけで全然効率が違います。
レベル上げや砂集めも設定して放置するだけなので簡単です。
ただし、やりすぎには注意。
「Go-Tcha」と「Pocket Egg」についてはレビュー記事も書いてるのでぜひ読んでみて下さい。
追記:新たに「キャッチモン」と呼ばれる複垢対応デバイスが登場しました。
こちらも追加でレビューしているので見てみて下さい。



まとめ:おすすめGPXお待ちしております
もっとこんな場所あるよ!こっちの方が効率いいよ!ってGPXや場所があったらコメントで教えていただけると嬉しいです。
GPXおすすめルートは随時更新予定です。
コメント 承認後に表示されます
GPX更新ありがとうございます
良いルートがあれば更新予定です。
自動捕獲デバイスはispooferでも使用できるのですか?
使えますよ。
このブログのおかげでispooferを導入できました
ありがとうございます
GPXで大阪駅や北新地もぜひお願いします
あともしよければGPXのルート作りも記事にしてほしいです
そう言っていただけると嬉しいです!
ルート作成は結構簡単なので、いずれ追記する形で更新します。
このブログのおかげでispoofer導入できました。
偶然、スペインに飛んだ時に見つけたオススメのスポットです。
41.662891,-0.899078
41.661636,-0.894801
導入を助けられて嬉しいです!
おすすめスポットありがとうございます!
下のルートはこの記事でもおすすめ1に指定しています。
1つ目の密集地は知らなかったので記事に追加させていただきました。
また、こちらの密集スポット記事にも追加させていただきました。
ありがとうございます!