ついに「Electra」が更新され「iOS 11.2〜11.3.1」まで脱獄できるようになりました。
さらに「Electra1.0.3」のアップデートで「iOS 11.4 Beta 1〜Beta 3」も対応しました。
これを気に脱獄してみたり、昔の人が戻ってきたりと脱獄ユーザーが増えています。
今日は、脱獄初心者のために脱獄後はじめにやるべき作業「rootとmobileのパスワード変更」を紹介します。
セキュリティ的にも大変重要な作業になりますので、しっかりと実行していきたい項目です。
【準備】Cydiaから「NewTerm 2」をダウンロードしよう
パスワードを変更するためにはTerminalに入る必要があるので、専用アプリをダウンロードしましょう。
今回の脱獄に対応しているTerminalアプリは今の所「NewTerm 2」のみです。
完了するとホーム画面に「NewTerm 2」アイコンが表示されます。

【実行】root&mobileのパスワードを変更してみよう
準備が完了したら、さっそくパスワードを変更しましょう。
手っ取り早くやりたい人のために動画も準備しました。
rootユーザーでログインする
- 手順1
- 手順2
- 手順3
- 手順4
- 手順5
rootパスワードの変更
- 手順1
- 手順2
mobileパスワードの変更
- 手順1そのまま「passwd mobile」と入力してreturnキーをタップ
「mobile」のパスワードを変更していきます
- 手順2「New password」と表示されるので新しいパスワードを入力
rootのパスワード変更時と同じ作業です
- 手順3「Retype new password」と表示されるので同じパスワードを入力
間違えないように注意
- 手順4
これで全ての作業は完了です。
きちんとパスワード変更されたかも最後に確認しておきましょう。
お疲れ様でした。
まとめ:セキュリティ対策は万全に
以上でパスワードの変更は完了です。
最初は面倒くさいですが、脱獄するからにはセキュリティ対策をきちんとやっておきましょう。
「Electra」では標準でOpenSSHがインストールされていますので、SSH接続を使うユーザーも増えてくると思います。
かという僕も今回からSSHでファイルをいじったりしてます。
SSHとは?
暗号や認証の技術を利用して、安全にリモートコンピュータと通信するためのプロトコル。
パスワードやデータを暗号化して通信する。
いくら暗号化されてても接続パスワードが割れてしまっては元も子もないですね。初期パスワードだと誰でもウェルカム状態ですので気をつけましょう。
最近の脱獄記事!
コメント 承認後に表示されます
多分SHHでは無くSSHです…
大変失礼しました。修正しました。
ありがとうございます!