海外アップローダーは基本無料で使えますが、フリーアカウントだとDLまでに待機時間があったりダウンロード量に制限があったりと制約が多いです。
また、最近ではプレミアム会員限定でダウンロードできるファイルなんかも存在しています。そんな制約をすべて帳消しにするのがプレ垢と呼ばれる「プレミアムアカウント(有料)」です。
今回は海外アップローダーの「Rapidgator(ラピッドゲーター)」のプレミアムアカウント(有料)を購入してみました。
- 「Rapidgator」のアカウントを作成する(操作手順)
- 「Rapidgator」公式から期間を選択してプレミアムを購入する(操作手順)
- リセラーから購入した場合は「Rapidgator」からコードを使用する(操作手順)
「Rapidgator(ラピッドゲーター)」について
「Rapidgator(ラピッドゲーター)」は海外アップローダーです。
リンク生存率が高く、長い期間ファイルが保存されます。
- 無制限の高速ダウンロード
- 無制限の並行ダウンロード
- 広告なし
- 待機時間なし
- 最大5GBのファイルがダウンロード可能
「Rapidgator(ラピゲ)」のプレミアムアカウント料金

1 TB | 2 TB | 4 TB | 6 TB | 12 TB | 24 TB | |
30日 | $14.99 | $29.99 | $39.99 | |||
60日 | $29.99 | $39.99 | $49.99 | |||
90日 | $39.99 | $49.99 | $99.99 | |||
180日 | $49.99 | $99.99 | $199.99 | |||
365日 | $99.99 | $199.99 |
「Rapidgator(ラピゲ)」のプランは特殊で「日数」と「帯域幅」を選択します。
例えば30日間で6TBの帯域幅が欲しい場合は「$49.99」が支払う金額になります。逆に1TBでいい場合は「$14.99」になります。
自分に合うように細かくプランを選択できるのが「Rapidgator(ラピゲ)」のよいところです。
「Rapidgator(ラピゲ)」の1日の帯域幅について
「Rapidgator(ラピゲ)」の1日のダウンロード帯域幅は無制限となっています。1日500GB落としてもOK。
ただし、購入したプランの帯域幅がなくなればプレミアムでのダウンロードはできなくなります。その場合は新たにプラン契約して帯域幅を増幅する必要があります。
「Rapidgator(ラピゲ)」のダウンロード速度について
時間帯によってダウンロード速度は変化すると思いますが、試しにダウンロードしてみたファイルは「8MB~9.5MB」の速度が出ました。

この辺は、長期の検証が必要です。
「Rapidgator(ラピゲ)」のPLGプレミアムリンクジェネレーターについて
「Rapidgator(ラピゲ)」に最適なPLGプレミアムリンクジェネレーター(Premium Link Generator)はありません。ダウンロード帯域幅や速度面を考えると公式サイトから直接購入したほうが安定します。
「Rapidgator(ラピゲ)」のリセラー(再販業者)について
「Rapidgator(ラピゲ)」のリセラー(再販業者)は国内・海外含めるとかなり多いです。もし、日本語でやり取りしたい、自分の情報を海外に渡したくないという方は日本のリセラーを使うのがもっとも安心です。
幸い、日本語で運営しているサイトやヤフオクで販売している正規リセラーがいますのでそちらから買うと更に安心でしょう。リセラーから買いたい方はこちらを参照してください。
「Rapidgator(ラピゲ)」のプレミアムアカウント購入方法
ここからプレミアムアカウントの購入方法を解説します。
「Rapidgator(ラピゲ)」はサイト自体が日本語対応なので、特に難しいことはありません。
「Rapidgator(ラピゲ)」のアカウントを作成する
「Rapidgator(ラピゲ)」からアカウントを作成しましょう。

上部にある「登録」ボタンを押します。

「メールアドレス、パスワード」を入力して、規約とボットにチェックを入れて「登録」を押します。

登録されると登録したメールアドレスにアクティベーションメールが送信されます。

「Rapidgator.net Registration」という件名でアクティベーションメールが届いています。メールアドレスの確認のため「Confirm email」を押しましょう。

ログイン画面に飛ばされるので登録したメールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」を押します。

ログインできるとプロフィール画面まで辿り着けます。これでアカウントの登録は完了です。
「Rapidgator(ラピゲ)」のプレミアムアカウントを購入する
「Rapidgator(ラピゲ)」から購入する料金プランを選択します。

上部メニューの「プレミアム」を選択します。

プラン一覧が表示されるので任意のプランを選択します。

「利用規約に同意します」にチェックを付けて「Visa/Amex/JCB」を選択します。

購入するプランの詳細が表示されるので「Pay」を押します。手数料が上乗せされています。

クレジットカード情報を入力する画面が表示されるので入力して「Pay」を押します。

色々なページを経由して最終的に「Success payment」と表示されれば決済完了です。自動でトップページには移動しないので別タブで購入できたか確認しましょう。

アカウントを見てみるとまだフリーだったので「ログアウト→ログイン」してみたらプレミアムが反映されました。

決済詳細メールも届きました。通貨は新トルコリラでされていました。
「https://www.accountlicense.com/」というリセラーから購入したことになってるようです。時期によって購入リセラーは変更されるかもしれません。

「Revolut」からの詳細も確認できました。30日プランで「2,475円」でした。
これで「Rapidgator(ラピゲ)」アカウントのプレミアム化は完了です。
「Rapidgator(ラピゲ)」のリセラーからコード・クーポンを購入する方法
国内リセラーからは日本語で簡単に購入することができます。デメリットがあるとすれば数千円の手数料やコード自体が不正に取得されたものだった場合数日でプレミアムが無効化されます。
そのため、手数料が安く、信頼できるリセラーから購入することが重要です。
リセラー(再販業者)の手数料に関して
手数料は500円~1000円ほどが上乗せされてる印象です。この価格で安心を買えると思えば安いと思います。
リセラー(再販業者)のコード・クーポンについて
リセラー(再販業者)を利用する場合は信頼できる業者を選ぶことです。
幸い、日本には正規代理店やヤフオクで高評価を受けている有名なリセラーがいくつも存在します。
いずれも僕が1度は利用したことがあり特に問題なかったリセラーです。
「プレアカ.JP」は購入すればメールですぐにコードを送ってくれます。
「ヤフオク」はコード・クーポンを自動送信にしているので10分くらいで届くので便利です。
手数料は変動する可能性があるので比較して安い方から購入しましょう。
現在は「プレアカ.JP」が手数料が安くておすすめです。
「Rapidgator(ラピゲ)」でコード・クーポンを有効化する方法
購入したコード・クーポンは「Rapidgator(ラピゲ)」のページで有効化する必要があります。

URL先のページの上部にある「プレミアム」を押します。

プラン一覧が表示されますが、料金表の下にある「Enter coupon」を押します。

コード・クーポンを入力する画面が表示されるのでリセラーから購入したコードを入力して「Buy Now」を押します。
これでコード・クーポンが有効化されプレミアム会員になることができます。
「Rapidgator(ラピゲ)」のプレミアムを「Bitcoin(BTC)」で払う方法
暗号通貨払いは決済に少し時間がかかりますが、手数料もないのでサービス決済に向いています。決済用にウォレットにいくらか入れておくと便利に使えます。

「Rapidgator(ラピゲ)」を「ビットコイン」で支払う場合は「Bitcoin(BTC)」を選択する。

アドレスが表示されるのでウォレットから送金すれば決済完了です。支払いには少し時間がかかるので待ちましょう。ビットコインは価格変動が激しいため支払いに制限時間が設けられています。
「Rapidgator(ラピゲ)」の自動更新をオフにする方法
「Rapidgator(ラピゲ)」は最初から自動更新がONになっており、購入したプランの期限がすぎると自動で同プランで自動更新されます。
この設定が嫌な人もいると思うので、自動更新を解約する方法を記載します。

「マイアカウント」→「プロフィール」→「アカウント設定を変更」→「購読を管理します」の順に進んでいきます。

「購読を管理します」を表示すると「現在のサブスクリプションをキャンセル」という項目があるのでチェックを入れて、保存を押します。
保存を押す前に「パスワード」と「画像からコードを入力」を忘れずに入力してください。これを入力しないと保存できません。

すると上記のような画面になり、自動更新がキャンセルされます。
再度、自動更新をONにしたい場合は先程と同じ項目に「現在のサブスクリプションを再有効化」の項目があるのでチェックして保存を押せば再有効化されます。

「Rapidgator(ラピゲ)」のファイルダウンロード方法
ほしいファイルのリンクを探します。

「ダウンロードするにはこちらをクリック」ボタンを押します。
ダウンロードが開始されます。
「Rapidgator(ラピゲ)」の直接ダウンロードを有効化する
直接ダウンロードを有効化することでダウンロードリンクを踏んだ際にいちいち「Rapidgator(ラピゲ)」のページに飛ばずにファイルをダウンロードすることができます。

「マイアカウント」→「プロフィール」の順で選択します。

プロフィール画面が表示され、下の方に「ダウンロードオプション」があるので「直接ダウンロード」にチェックを入れて保存を押します。これで直接ダウンロードが有効化されます。
プレ垢持ちなら「JDownloader2」の使用がおすすめ
ブラウザでのダウンロードだと、途中で切断されたりするとまたイチからダウンロードすることになります。また、並行ダウンロードしていると速度が落ちやすいです。
そんな状態を改善できる高機能ダウンロードソフトが「JDownloader2」です。
海外アップローダーを含め、さまざまなサイトに対応しているダウンローダーです。

使い方を詳しく記載しているので、気になったらぜひ読んでみてください。
海外サービスを利用する場合はVPNの導入がおすすめ
こういった海外サービスを利用する場合はプライバシーやセキュリティの観点からVPNの導入をおすすめしています。
「Virtual Private Network」の略。
簡単に言うと仮想の「専用回線」を使って、インターネットを利用することができます。
IPアドレスを自由に変更することができるので匿名性が向上します。
VPNを使わないとIPアドレスを元に行動履歴からダウンロード履歴まで丸わかりになってしまうので匿名性なんて存在しません。
最近は、海外サービスを利用することが当たり前になってきたので「AirVPN」や「ExpressVPN」というサービスを利用して匿名性を向上させています。
興味がある方は別記事で詳しく解説しています。
まとめ:さすが老舗の「Rapidgator(ラピゲ)」

「Rapidgator(ラピゲ)」のプレミアムアカウントを購入してみました。
昔からあるアップローダーということもあり、アカウント作成からプレミアム化まで簡単でわかりやすかったです。
もしここがわからない等あれば、できる限りお答えしますのでコメントをよろしくお願いします。
その他の海外アップローダーの使い方は下記リンクから参照してください。
コメント 承認後に表示されます
支払で「snappypayment」ってとこに飛ぶのですが、支払方法変わりました?
お返事が遅くなりました。
再調査して記事を更新しました!
詳細なご説明ありがとうございます。
さっそく参考にさせて頂き、Vプリカで購入しようと思ったのですが、ステップ2:支払方法選択の画面に「Visa/Mastercard」が無く、なぜか「Mastercard」が2つ表示されています。
なぜ?どうしたら?とお聞きして、回答いただけるでしょうか?(公式サイトに質問するのが筋とは思うのですが)
教えていただきありがとうございます。
再調査して記事を更新しました。
私の場合はVISAとMastercardが表示されました。
VISAで進んでいけばいつも通り決済できました。
試してみてください。
コンメント失礼致します。クレジットカード払いでVISAは見つかるのですがマスターカードがMasterCard-btcというものしかなくそこから飛ぶと仮想通貨のサイトへ飛ばされます。マスターカードで購入は出来なくなったのでしょうか?
Masterで払えるサイトは少ないと思います。
VISAはバーチャルカードなどもあるので便利です。
数年前確認しましたが1日のダウンロード制限あり。1TBだったかな? 上限に達したらメッセージが出て、20時間程度待たされた記憶が… (Reached limitation … Try again after 22 hours 的なメッセージ)
ただ今は昔ほど早くダウンロード出来ないので、1TBまでDLは、ほぼ無理ですが…
コンメント失礼致します。
支払時に下記表示が出ますが、何が悪いかわかりませんか?
There was a problem with the bank payment system and there was a problem redirecting to the bank’s 3D screen.
銀行決済時に問題が出てるようです。
支払い方法を変更するか、リセラーから購入したほうがいいかもしれません。
時間を置いたら改善しました。
ありがとうございます。
失礼します。Vプリカから決済しようとしたのですが「Visa 3DS」による表記が消滅してしまっていました。
この場合、どちらからVプリカを決済すれば良いのか教えていただけると助かります。
今なら表示されていましたがどうでしょうか。
失礼します。
プレミアム会員の支払いをvisaのクレジットカードにて行おうとしましたが「Payment been declined or canceled.」と出て失敗してしまいました。
jcbにて同様に登録しようとしましたが同じ文言が出て駄目です。
これまで問題なく出来ていたのですが、仕様が変わったのでしょうか。
時間をあけて再度試してみてください。
失礼します。
上のご質問にも書かれておりましたが、プレミアム会員の支払いをVプリカで支払おうとした所VISA3DSの項目が消えております。
4月時点ではまだ項目があったように思われますが時間帯によって表示されるといったものでしょうか?何かご存じありませんでしょうか
公式側でVISA決済をやめるらしいです。
今後は暗号通貨払いなど推奨するとのメールが届きました。
リセラーからなら買えるようなので今後変化あれば記事内も更新いたします。
以下メール内容
お客様各位、
Visaカードによる支払いは、2023年5月3日に不明な期間の間、無効になります。
5月3日まで、Visaカードを使ってrapidgator.netの残高に資金を追加しておくことをお勧めします。
そうすれば、将来的にプレミアムアカウントを購入する際に、残高を利用することができます。
プレミアム注文ページで「ウォレットから支払う」ボタンを使用する必要があります。
将来的には、暗号通貨USDT TRC20またはBTCを使用して支払うことをお勧めします。
早急にご返信していただきありがとうございました!!
はじめまして。ドラゴンシノと申します。
詳しい解説有難う御座います。
ラピゲで一つ教えて頂きたいのですが、
以前課金して少し余ったらしいのですが、
ウォレットにある残金を使用する事は出来るのでしょうか?使用し更新たいのですが・・・
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
ウォレットというのは暗号通貨でしょうか?
プレミアム期間中に購入したプランの帯域幅が無くなった場合、新たプラン契約して帯域幅を増幅する必要があるとありましたが、どの様に増幅すれば良いでしょうか?
プレミアムのタブを押しても、『お客様は、すでにプレミアム サブスクリプションを所有されています。』と出て購入画面に移行しないです。
宜しくお願いします。
帯域が0GBの状態でも『お客様は、すでにプレミアム サブスクリプションを所有されています。』と表示されるでしょうか。
以前は帯域を使い切る(0GB状態)でサイトから再度購入できたと記憶してます。
もしできないようならサポートに方法を聞くか、新しいアカウントを作成した方が早いかもしれません。
購入方法で悩んでいます、現在のオススメはありますか?
ウェブマネーが過去にできたが今は無い。
Vプリカ はもう無理?
Revolut はどれか分かりませんでした。
口座とクレカ新規に作ってこれ専用にしようかと思いましたがFee 20%で悩みます。
僕はRevolutがおすすめです。バーチャルカードなので一回限りの番号で決済できます。
生クレジットカードは手数料とリスクも考えて一番おすすめできません。
https://www.revolut.com/ja-JP/
返信ありがとうございます。
プレミアムアカウント購入画面 ステップ2:支払方法選択にて、
Revolutを使用する際、現在23種ある支払方法の中でどれを選んでいますか?
RevolutはVISAなのでVISAが使える項目を選択して決済してみてください。
最初の2~3個目です。
詳しく教えて頂きありがとうございました。