「CheatEngine」や「Trainer」を紹介してきましたが、新たなサブスクリプション型チートツール「WeMod」を紹介します。
サブスクリプションなので有料とはなりますが、たくさんのメリットがあります。
- わかりやすいインターフェース
- 1000種類以上のゲームに対応
- 最新ゲームに迅速に対応
- 自動ゲーム検出
- WeModProアプリでスマホからチート有効化
無料で使える「CheatEngine」や「Trainer」があるので必要ないじゃんと僕も思っていたのですが、最新ゲームに対応してなかったり対応してたとしても目的のチートがなかったり、ウィルスを間違ってインストールしてしまうなど、使いづらさやリスクも隣り合わせになっています。また、最新ゲームが出るたびに探さなくてはいけないので面倒くさいです。
その点「WeMod」は1つのツールで全て完結するので簡単&安心感があります。また「WeModコミュニティ」の存在が大きく、効かないチートがあった場合やわからないことが起きた場合などは気軽に聞くことができます。(英語ですがDeepLを使えば問題ない)
「WeMod」の価格は?
年間払いはフリートライアル3日間が付いて「59.99ドル」です。
月額払いは「7.99ドル」です。
圧倒的に年間払いのほうがお得です。

支払い方法もクレジットカードからビットコイン払いまで幅広く対応しています。
おすすめはPayPalです。
アカウントの作成方法は簡単なので割愛します。詳しく知りたい場合は要望いただければ作成しますのでお気軽にコメントください。
「WeMod」は無料でも使える?
無料版でもある程度のチート機能は使えます。
しかし、Pro版にならないと使えないチートもあるのでフルで使いたい場合はPro版も検討しましょう。動作に不安な方はフリートライアルがあるのでまずはそちらから試してみましょう。

「Only for PRO members now」と表示されチートがONできない。
「WeMod」のインターフェースは?

「WeMod」には専用ソフトがありインストールすることでチートを使用することができます。
「Play」ボタンを押すことで自動的にゲームを感知しチートができる状態にしてくれます。

もしうまく検知できなかったり、特殊なゲームをインストールしてる場合は「Play」の右側のボタンを押せば「exeファイル」をドラッグする画面が表示されます。ここにドラッグすればあとは自動で検知してくれます。

「Playing」になりました。これでチートの準備が完了しました。
あとは各チートのONOFFボタンをポチポチ押すだけでチートが有効化されます。もちろんショートカットキーを使ってONOFFすることも可能です。

チート名の横にインフォメーションマークが有る場合は気をつけなければいけません。チートを有効化するにあたっての注意事項が書いてあります。
画像のチートは「ショップに入る前にチートをONにしてください」と注意書きが記載されています。

という感じで、チートをONにすれば簡単にお金がMAXになりました。
ユーザーインターフェースにはかなり力を入れているようで使いやすく、わかりやすくなっています。日本語に対応していないのは残念ですが、特に難しい英語は使われていないので翻訳があれば問題なさそうです。
「WeMod」の対応タイトルは?

「WeMod」はすぐに最新ゲームに対応しています。
すでに「Dying Light 2」や「Sifu」に対応済みです。

「Dying Light 2」はすでに20個のチートが用意されており、チーターのみんなも満足できそうなラインナップになっています。

死にゲーで有名なフロムソフトウェアの「ELDEN RING(エルデンリング)」も速攻で追加されました。
「WeModPro」アプリが便利すぎる


専用アプリをスマホに入れることによって、スマホからチートのONOFFが可能になっています。これが思った以上に便利で画面にチートツールを表示する必要がなく、スマホを使って手元からポチポチONOFFできるので気軽で良い。
「WeModPro」サブスクリプションの解約方法
「WeModPro」のサブスクリプションはいつでも解約できます。

「WeMod」アプリの右上にある設定ボタンを押します。

「My account」→「Billing」→「View plan details」と進んでいきます。

小窓が表示されるので下までスクロールすると「Cancel subscription」があるので押します。これでキャンセル手続きに移行します。
公式解約手順ページ How do I cancel my Pro subscription?
まとめ:「WeMod」がチートツールの完成形かも…。
新たなチートツール「WeMod」の紹介でした。
有料なのはネックですが、年間払いなら月額5ドルでずっと利用できるのはいいサービスだと思いました。最新ゲームが出るたびにチートを探す必要がないし、困ったらコミュニティで質問することもできるので便利です。
コメント 承認後に表示されます
有料版で年間支払いで登録しているのですが、登録を解除するにはどうすれば宜しいでしょうか?
やり方が解らないので、解除方法を教えて頂きませんか?
宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。
記事に追記したので参考にしてみてください。
https://fmoga.com/wemod
マウスを使うのであればPro版にする必要があるだけで基本チートは全て無料ですよ^^