海外アップローダーは基本無料で使えますが、フリーアカウントだとDLまでに待機時間があったりダウンロード量に制限があったりと制約が多いです。
また、最近ではプレミアム会員限定でダウンロードできるファイルなんかも存在しています。そんな制約をすべて帳消しにするのがプレ垢と呼ばれる「プレミアムアカウント(有料)」です。
今回は海外アップローダーの「Uploadgig(アップロードギグ)」のプレミアムアカウント(有料)を購入してみました。
「Uploadgig(アップロードギグ)」とは?
「Uploadgig(アップロードギグ)」は海外アップローダーです。
海外で根強い人気があり、最近では日本でも認知されてきた。
リンク生存率も他のアップローダーと比べるとかなり長い。
- 大容量のストレージ
- 無制限の高速ダウンロード
- 無制限の並行ダウンロード
- 匿名化してダウンロードできる
- 待機時間なし
- 広告なし
「Uploadgig」のプレミアムアカウント料金
「Uploadgig」は日数でプランが分かれており価格も違います。

期間 | 料金 |
---|---|
30日 | $14.00 |
90日 | $30.00 |
180日 | $55.00 |
365日 | $96.00 |
「Uploadgig」のダウンロード帯域幅について
「Uploadgig」は速度制限はないものの、ダウンロードできる帯域幅が決まっており1日「100GB」となっています。

「100GB」を使い切っても、1日たてばリセットされます。
アカウント画面にはトラフィックリセットの時間も表示されてて便利に使えます。
「Uploadgig」のダウンロード速度について
時間帯によってダウンロード速度は変化すると思いますが、試しに夜間帯の混む時間にダウンロードしてみたファイルは「3MB~6MB」の速度が出ました。
この辺は、長期の検証が必要です。

「Uploadgig」のPLGプレミアムリンクジェネレーターについて
「Uploadgig」には最適なPLGプレミアムリンクジェネレーター(Premium Link Generator)はありません。
「Uploadgig」のリセラー(再販業者)について
「Uploadgig」のリセラー(再販業者)はほとんどいない状態です。
国内にも少数いますが「Uploadgig」にはクーポン機能がないのでアカウントの譲渡になります。アカウント譲渡は凍結のおそれもあるので、できる限り個人でプレミアム化をおすすめします。
「Uploadgig」のプレミアムアカウント購入方法
ここからプレミアムアカウントの購入方法を解説します。
「Uploadgig」は残念ながら一部英語になっているため、わからなくなったらGoogleChromeの日本語翻訳機能を使ってください。

ページで「右クリック→日本語」に翻訳で簡単に日本語化できます。
「Uploadgig」のアカウントを作成する
URL 「Uploadgig」公式サイト
上記URLからアカウントを作成しましょう。

右上の「Register」をクリックします。

ユーザー登録画面に移動するので必要項目を入力して「登録」を押します。

登録が完了するとメールが届くので、その中のURLを踏んでメールアドレスを確認してください。

「Confirm successful」と表示されればメールアドレスの確認も完了です。
これでアカウント作成は完了です。
「Uploadgig」のプレミアムアカウントを購入する
URL 「Uploadgig」公式サイト
上記サイトから購入する料金プランを選択します。

上部にある「PREMIUM」をクリックします。

プラン一覧が表示されるので購入したいプランを押します。

決済方法を選択する画面が表示されるので「クレジットカード」を押します。

確認画面が表示されるので「Pay」を押します。

同意画面が表示されるので2つにチェックを付けて「continue」を押します。

クレジットカード入力画面が表示されるので入力します。「buy now」を押します。

「名前」と「メールアドレス」を入力して、チェックを付けて「Pay」を押します。

再度クレジットカードの入力画面が表示されるので、入力して「Accept」を押します。

決済完了すると成功したよ!って画面になるので「CONTINUE」を押します。

ベンダーに戻りますの画面が表示され「Uploadgig」に戻ります。

無事「Uploadgig」に帰還し、決済が完了した画面になります。

登録したメールアドレスに決済完了のメールも届きます。

同時に「Revolut」からも決済完了の通知が届きました。
「€13.37」で日本円は「1,710円」引かれました。

マイアカウントを見てみるとちゃんとプレミアムアカウントになっています。これでプレミアム化完了です。

「Uploadgig」は暗号通貨で支払うことで手数料がかからずに決済できます。「ビットコイン」を押します。

「Payment fee」が無料になっています。「Pay」を押します。

支払い通貨を選択する画面が表示されるので「ビットコイン」を押します。

アドレスが表示されるのでウォレットから支払いをすれば決済完了です。支払いには少し時間がかかるので待ちましょう。ビットコインは価格変動が激しいため支払いに制限時間が設けられています。
URL 「Uploadgig」公式サイト
「Uploadgig」の自動更新をOFFにする方法
「Uploadgig」は自動更新はありません。プレミアム期間が切れたらそのままフリープランに移行します。
特に設定もありませんので、延長しない場合はそのまま期間終了まで待てば自動的に期間終了となります。
「Uploadgig」のファイルダウンロード方法
ほしいファイルのリンクを探します。
URLをクリックするだけでダウンロードが始まります。
「Uploadgig」の直接ダウンロードを有効化する
「Uploadgig」は最初から直接ダウンロードが有効化されています。そのため、設定はありません。
プレ垢持ちなら「JDownloader2」の使用がおすすめ
ブラウザでのダウンロードだと、途中で切断されたりするとまたイチからダウンロードすることになります。また、並行ダウンロードしていると速度が落ちやすいです。
そんな状態を改善できる高機能ダウンロードソフトが「JDownloader2」です。
海外アップローダーを含め、さまざまなサイトに対応しているダウンローダーです。

使い方を詳しく記載しているので、気になったらぜひ読んでみてください。
海外サービスを利用する場合はVPNの導入がおすすめ
こういった海外サービスを利用する場合はプライバシーやセキュリティの観点からVPNの導入をおすすめしています。
「Virtual Private Network」の略。
簡単に言うと仮想の「専用回線」を使って、インターネットを利用することができます。
IPアドレスを自由に変更することができるので匿名性が向上します。
VPNを使わないとIPアドレスを元に行動履歴からダウンロード履歴まで丸わかりになってしまうので匿名性なんて存在しません。
最近は、海外サービスを利用することが当たり前になってきたので「AirVPN」や「ExpressVPN」というサービスを利用して匿名性を向上させています。
興味がある方は別記事で詳しく解説しています。
まとめ

「Uploadgig」のプレミアムアカウントを購入してみました。
人気のあるアップローダーということもあり、アカウント作成からプレミアム化まで簡単でわかりやすかったです。
多くのサイトでこのアップローダーは使用されているのでこれを機にプレミアム化してみてください。もしここがわからない等あれば、できる限りお答えしますのでコメントをよろしくお願いします。
URL 「Uploadgig」公式サイト
その他の海外アップローダーの使い方は下記リンクから参照してください。
コメント 承認後に表示されます
プラン一覧でクレジットカードを選択すると「404 Page Not Found
The page you requested was not found.」てなるんですが、僕だけですかね?
たまに起こるので時間帯を開けてみてください
今なら決済画面までいけました