海外アップローダーは基本無料で使えますが、フリーアカウントだとDLまでに待機時間があったりダウンロード量に制限があったりと制約が多いです。
また、最近ではプレミアム会員限定でダウンロードできるファイルなんかも存在しています。そんな制約をすべて帳消しにするのがプレ垢と呼ばれる「プレミアムアカウント(有料)」です。
今回は海外アップローダーの「KenFiles(ケンファイル)」のプレミアムアカウント(有料)を購入してみました。
「KenFiles(ケンファイル)」とは?
「KenFiles(ケンファイル)」は昔からある海外アップローダーです。
無制限のダウンロード速度、無制限の並行ダウンロード、無制限の個人ストレージ、ファイルの永久保存が特徴なアップロードサービスです。
プレミアムアカウントを購入することで下記のメリットがあります。
- 無制限の高速ダウンロード
- 無制限の並行ダウンロード
- 待機時間なし
- 広告なし
- 無制限の個人ストレージ
- ファイルの永久保存
- ダウンロードが中断したファイルを途中再開するレジューム機能
- 最大10GBのファイルをダウンロード可能
「KenFiles」のプレミアムアカウント料金
期間 | 料金 |
---|---|
30日 | $9.96 |
90日 | $19.96 |
180日 | $34.96 |
365日 | $59.96 |
「KenFiles」は日数別でプランが用意されています。

他のアップローダーと比べると全体的に価格が安くなっています。
「KenFiles」のダウンロード帯域幅について
「KenFiles」は1日で50GBのダウンロード帯域幅があります。どのプランでも帯域幅は同じです。

ちなみに無料ユーザーは1日5GBのダウンロード帯域幅になります。
「KenFiles」のダウンロード速度について
時間帯によってダウンロード速度は変化すると思いますが、試しに夜間帯の混む時間にダウンロードしてみたファイルは「5MB~6.5MB」の速度が出ました。

ダウンロードスピードは期間によっても変化するので長期検証が必要です。
「KenFiles」のPLGプレミアムリンクジェネレーターについて
「KenFiles」には最適なPLGプレミアムリンクジェネレーター(Premium Link Generator)はありません。
「KenFiles」のリセラー(再販業者)について
「KenFiles」のリセラー(再販業者)は国内・海外含めるとかなり多いです。もし、日本語でやり取りしたい、自分の情報を海外に渡したくないという方は日本のリセラーを使うのがもっとも安心です。
今回はバーチャルカードを使った決済が弾かれてしまったので日本のリセラーを使って購入してみました。
「KenFiles」のプレミアムアカウント購入方法
ここからプレミアムアカウントの購入方法を解説します。
「KenFiles」は全てのページが英語になっています。ですが「Google Chrome」を使ってるならページを全て翻訳することが可能です。言語に困ったら使ってみてください。

ページで「右クリック→日本語に翻訳」で簡単に日本語化できます。
「KenFiles」のアカウントを作成方法
「KenFiles」からアカウントを作成します。

ユーザー登録画面が表示されるので「ユーザーネーム・メールアドレス・パスワード」を入力して規約にチェックし「Register」を押します。

作成中ですの画面が表示されます。

アカウントが作成されました。登録したメールアドレスに確認メールが届いているので確認しましょう。

確認メールの内容にある「activate」を押します。

この画面が表示されればメールアドレスの確認とアカウント作成は完了です。
「KenFiles」のプレミアムアカウント購入方法
「KenFiles」で作成したアカウントをプレミアム化します。
今回は日本のリセラー「プレアカ.JP」から購入します。

購入したいプランを選択し「カートに入れる」を押します。

カート内容を確認し「お支払いへ進む」を押します。

必要情報を入力して、お支払い方法を選択し入力します。

全て入力したら「注文する」を押します。

決済が完了し「発送準備中」になりました。

購入してから20分ほどで登録したメールアドレスにクーポンが送付されました。

「KenFiles」から購入したコードを有効化します。
上部メニューから番号順に押してマイページに移動します。

マイページにある「Redeem Premium Voucher」を押します。

コード入力画面が表示されるので購入したコードを入力して「Redeem voucher」を押します。

請求画面(Invoices)に移動し、アカウントがプレミアム化されたのが確認できます。
アイコンに王冠が表示されて可愛くなっている。
これで「KenFiles」のプレミアム化は完了です。
「KenFiles」の自動更新をOFFにする方法
「KenFiles」には自動更新がありません。
購入した日数が過ぎると自動的にフリープランに戻ります。
「KenFiles」のファイルダウンロード方法
ほしいファイルのリンクを探します。

「Create download link」を押します。

画面が切り替わるので「Click here to download」を押すとダウンロードが開始されます。
「KenFiles」の直接ダウンロードを有効化する
直接ダウンロードを有効化することでダウンロードリンクを踏んだ際にいちいち「KenFiles」のページに飛ばずにファイルをダウンロードすることができます。

「KenFiles」から移動し上部メニューを番号順に押してマイページに移動します。

メニューが表示されるので「Settings」を押します。
「Download options」にある「Direct download」にチェックを入れることで直接ダウンロードが有効化されます。
プレ垢持ちなら「JDownloader2」の使用がおすすめ
アカウントをプレミアム化したら「JDownloader2」に登録することで更に使いやすくなります。
「JDownloader2」は高機能ダウンロード管理ソフトでダウンロードファイルのリンクをコピーするだけでURLを解析しダウンロードリストに追加してくれる優れものです。
海外アップローダーを含め、さまざまなサイトに対応しているダウンロードソフトです。

「KenFiles」にも対応しており「ユーザーネーム・パスワード」を入力して保存を押すだけで登録できます。

使い方を詳しく記載しているので、気になったらぜひ読んでみてください。
海外サービスを利用する場合はVPNの導入がおすすめ
こういった海外サービスを利用する場合はプライバシーやセキュリティの観点からVPNの導入をおすすめしています。
「Virtual Private Network」の略。
簡単に言うと仮想の「専用回線」を使って、インターネットを利用することができます。
IPアドレスを自由に変更することができるので匿名性が向上します。
VPNを使わないとIPアドレスを元に行動履歴からダウンロード履歴まで丸わかりになってしまうので匿名性なんて存在しません。
最近は、海外サービスを利用することが当たり前になってきたので「AirVPN」や「ExpressVPN」というサービスを利用して匿名性を向上させています。
興味がある方は別記事で詳しく解説しています。
まとめ

「KenFiles」のプレミアムアカウントを購入してみました。
万能なアップローダーなのでこれを機にプレミアム化してみてください。もしここがわからない等あれば、できる限りお答えしますのでコメントをよろしくお願いします。
URL 「KenFiles」公式サイト
その他の海外アップローダーの使い方は下記リンクから参照してください。
コメント 承認後に表示されます