音楽の顔でもあるアートワーク。
みなさんは設定しているでしょうか。
もちろん僕は全ての音楽にアートワークを設定しています。
設定したほうがかっこいいし、視覚的に楽しめるからです。
でも、そのアートワークの画質が悪いと悲しくなりますよね。
どうせ設定するなら高解像度で綺麗な画像にしたいところです。
今回は、そんなアートワークを高画質で入手できるサイトを紹介します。
高画質アートワークが取得できる「iTunes Artwork Finder」とは?
似顔絵付きのアイコンに「Ben Dodson」と表記されている。どうやらこの人がこのサイトを作成したようだ。
簡単にサイトを説明すると、各国のiTunesに登録されているアートワーク画像を引っ張って表示・保存できるようにしてくれるもの。
そのため、iTunesに登録されていない音楽のアートワークは取得できない。
「iTunes Artwork Finder」の仕組み
実は、iTunesに登録されている画像は一見小さいですが、URLをいじることで高画質の画像を呼び出せます。
たとえば、この「君の名は」の販売ページ。
画像を右クリックして、画像を別タブで開く。そうすると画像のURLが取得できる。
↓このURLの末尾の解像度の数字を変えてあげる「170×170」を「1200×1200」に変更
すると高解像度の画像が表示される。
ようはこの作業をサイトを介して行い、高画質アートワークを表示させている。
高画質アートワークをダウンロードする
以下の画像を参考に、ほしいアートワークの情報を入力しよう。
アートワークの検索手順
- ジャンルを選ぶ 「Album」
- ほしいアートワークの情報を入力する 「アーティスト名かアルバム名」
- 国を選ぶ 「Japan」
- 「Get the artwork」を押す
- 検索結果が表示される
- 「 High Resolution 」をクリックすると高解像度の画像が表示される
( Standard Resolution は中サイズ)
あとは画像を保存して目的の音楽に設定してあげましょう。
まとめ
今回は簡単に高画質アートワークを保存できるサイトを紹介しました。
音楽を聴く上で、アートワークは非常に重要な役割を担っていると思います。これを気に、みなさんもアートワークを設定してみましょう。
コメント 承認後に表示されます
このようなサイトがあったこと、初めて知りました。ありがとうございますm(__)m